板倉の向こう側の木はケヤキですか!

ハチココ

2020年03月26日 22:15


河合町稲越に

大工さんを伴って来た


山の北斜面にはまだ雪が残っているし

谷間の先の連山は真っ白だ


聞くと籾糠山あたりの山々とか


籾糠山と言えば飛騨トンネル

難工事の軟弱土質だった

まさにモミとヌカのような土質

言い得て妙

そのトンネル工事

携わる作業員に向けて

抗口に掲げられた看板には

入坑側には

  臥薪嘗胆

出抗側には

  捲土重来

トンネル工事への思い感じられて

通るときいつも

胸が熱くなる



さて

板倉の向こう側の木








 ケヤキですか!

いや

キハダだった!

キハダは胃薬

子どもの頃に覚えたあの苦味

傍で笑う父親の顔が懐かしい















関連記事
板倉の向こう側の木はケヤキですか!
未だ朽ちてはないぞ!
大樹の片鱗は見えないけども
紅い樹はヒノキだった
古材を使う意義
ああああ~板倉・・・・ 
サイカチが流れてしまってショック
Share to Facebook To tweet