仏花のときに

ハチココ

2023年12月30日 20:03

仏花を知るために得た

仏花の本は




東本願寺出版

今年もあれこれと試行錯誤したけど

29日になんとかおさめることかなった




花差しとしての命題は何か

それは

安住しないこと常に研鑽すること

できたか?は別として

そうすべきだと思う



今日は朝から神社へ

元旦祭のやわいに努めた








そして

夕方 総代長から届けられたお札

神宮大麻

明朝同じ時刻から各戸にお届けする

氏子総代4名が あらたまって

考えてみれば神宮大麻は

伊勢の杜で1月から数々の神事を経て

そして10月各県神社庁へ

県では

岐阜県神社庁大麻頒布祭

神社庁吉城郡支部大麻頒布祭

神社庁国府部会大麻頒布祭

を経てようやく明日を迎える

あらためて

明日は

あらたまってお届けし

あらたまった気持ちで授かっていただき

あらたまったよい年を迎えていただきたい

令和6年はきっと良くなる

2024年はきっと良くなる


関連記事
皐月五月におもう
西念寺の花入れは雪だった
神社庁国府部会研修の旅
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
Share to Facebook To tweet