昔の意匠はやっぱりいいです

ハチココ

2017年09月30日 21:48

古民家の魅力色々あれど


やっぱり昔の意匠はいい


単なる思い付きではない


歴史の目▪検証を経ているものばかり


悪かろうはずがない





現代において


古民家に住まいするということは


現代の住まい方に古民家の意匠を織り込むのではなくて 


古民家の意匠のなかに現代の住まい方を織り込むこと


それが古民家再生であるとおもう




で 本日の板倉移築風情


がんぎょう(腕木)を付けた







がんぎょう桁は煤けた「タテボク」を載せた








床柱に磨き丸太を設える感覚で▪▪▪▪


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)


http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)




関連記事
かけがえのないもの
山守の家に雪ふりつむ
古民家で好きなとこ色々あれど
屋根から落ちる雨だれをどのように感じるのか
板倉でまどろむ窓未満三態は
昔の意匠はやっぱりいいです
だから古民家はやめられない
Share to Facebook To tweet