板倉の宿を始めてよかった!

2019年05月15日
昨日お越しの

シンガポールからのお客様は

なんと再来❗️


そして今回はお友達を伴って

ほんとうにうれしく有難いこと


宿冥利に尽きること


宿を始めてよかったと心底思う




今朝の朝食は格別!





それもそのはず

美味しいコーヒーに素敵なコーヒカップがある








お国からわざわざご持参


お荷物もたくさんあるというのに・・・




http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)





  

Posted by ハチココ at 08:58Comments(0)板倉の宿白栗のこと

五月晴れの日は布団干し

2019年05月08日
新緑がうれしい5月

朝から五月晴れ

毎日のように乾燥注意報でる

こんな日はやっぱり布団干しでしょう






http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)  

Posted by ハチココ at 13:28Comments(0)板倉の宿白栗のこと

大阪のタフな消防士さんお泊りです

2018年09月13日
昨日 夕方に


自転車でやって来られた


大阪のタフな消防士さん


は 


大の古民家好き! 


対応に自然と力がはいってまって おせっかい?






今日は、













乗鞍に登って越えて乗鞍高原までとか(◎_◎;)


 「今度は家族で来ます!」






待ってま~す


お気を付けて~


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)




  

Posted by ハチココ at 12:07Comments(0)板倉の宿白栗のこと

お客さんに連れられて本町四丁目のお店に

2018年08月17日
板倉の宿白栗にお泊まりのお客さんは

馴染みの方

誘われて行ってきました



良さそうなお店は

一年以上前にオープンしたとか

まさに

灯台もと暗しの思い

















http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
  

Posted by ハチココ at 12:26Comments(0)板倉の宿白栗のこと

この手の事には非協力的な女房を巻き込んで

2018年07月10日
 お客さんの気持ちは

 お客さんなってみんと分らん



わたしの常套句



板倉に




ビール持ち込んで










さらには

ソーセージ



キュウリの漬物

を持ち込んで




さらに

女房もよばって・・・・


 お客様の気持ち研究会


なるものをひっそり開催しました(#^^#)


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)


  

Posted by ハチココ at 22:38Comments(0)板倉の宿白栗のこと

板倉の宿「白栗」本日のお客様

2018年05月28日
田植え後の


田圃が映す風情は


昼中よりも


ひかりおさえた朝と夕あたりがいい






本日は


オーストラリアからのお客様を


夕方近くお迎えした


そして いただいたものは






南半球大陸からの贈り物




お気持ちがうれしい


宿をやってよかった!

http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)

  

Posted by ハチココ at 22:45Comments(0)板倉の宿白栗のこと

板倉の宿は朱と藍

2018年04月17日
板倉の宿は


朱と藍


二棟を色で特徴付け


先ずはプレートで
















モルタル製の自作プレート


内部の色は次回で




一棟よりも二棟








風情整った感じです


頑張った成果です

http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)

  

Posted by ハチココ at 22:54Comments(0)板倉の宿白栗のこと

二棟目の板倉についに灯りが

2018年04月11日
昨年の秋からやってきた

板倉の移築・改装は進んで

夜サリの

そぼ降る雨にうかぶ





たくさんの職人さんに感謝です


内部は

























こんなです

http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)


  

Posted by ハチココ at 22:53Comments(0)板倉の宿白栗のこと

肝が据わる肝を据えるときは今なのです

2018年03月21日
高山駅の自由通路で

オーストラリアからのご夫婦を待つ



足早に構内を行き交う人




ホームに列車が入ってきた





人たちが降りる





英語が全くできない私にとって

このときが

まさに

肝が据わるときであり

肝を据えるときなのです(^o^;)


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
  

Posted by ハチココ at 22:02Comments(0)板倉の宿白栗のこと

板倉の宿になるために。

2018年03月04日
二人の大工さん









狭いところでも


大いに腕をふるって





こだわった









板倉ならではの窓もあらわとなって






鯉も微笑む







突然に唐突にですが


この板倉のような別荘






木立のなかの別荘は如何ですか?


お売りいたします


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)

  

Posted by ハチココ at 20:25Comments(0)板倉の宿白栗のこと