西念寺の花入れは雪だった

2024年12月28日
西念寺の花入れ

「修正会」

のやわいは おりからの雪のなかで

西念寺の花入れは雪だった


 今年は雪が多そうだ・・・

口々に語りつつ手を進める

西念寺の花入れは雪だった

 立花を

今年も納めることができた

西念寺の花入れは雪だった

西念寺の花入れは雪だった

西念寺の花入れは雪だった

西念寺の花入れは雪だった


定年のない「花差し」

動ける限り続ける覚悟はあるか?

・・・

雪が 

深い軒先あたりで不規則に舞う

未だ定まらぬあいまい心情を見透かして

舞って落ちて

境内でとけた


スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
神社庁国府部会研修の旅
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
薔薇 バラ ばら が咲いた
同じカテゴリー(雑感)の記事
 神社庁国府部会研修の旅 (2024-02-29 20:56)
 仏花のときに (2023-12-30 20:03)
 ひだの動き出し (2023-03-16 09:29)
 柿が朱くなるころに (2022-11-08 21:56)
 収穫の秋とケロリンと古民家の二階 (2022-11-01 21:54)
 薔薇 バラ ばら が咲いた (2022-05-29 20:13)

Posted by ハチココ at 18:51│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。