フレンチは伝建の土蔵でいただく
進む板倉の解体作業
2020年09月03日
夏草のなかに浮かぶように



板を外された板倉もおつ
特に貫がみごとに美しい
板倉の大きさ比率
二間と二間半
二間半と三間
が一般的で
この板倉は
三間と四間
とビッグなもの
大きさ色々あれど
そのどれもが美しい
規矩術 かねじゃくに
黄金比率が宿っている



板を外された板倉もおつ
特に貫がみごとに美しい
板倉の大きさ比率
二間と二間半
二間半と三間
が一般的で
この板倉は
三間と四間
とビッグなもの
大きさ色々あれど
そのどれもが美しい
規矩術 かねじゃくに
黄金比率が宿っている
古民家を見て得たこと少なからず
2019年02月17日
先日
古民家見学を希望される
建築士と大工さん達3名さんを
とっておきの古民家に案内した


陽光降り注ぐ古民家の裏山に立ち


熱いことばを交わした
古民家がとりなす縁に感謝
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
古民家見学を希望される
建築士と大工さん達3名さんを
とっておきの古民家に案内した


陽光降り注ぐ古民家の裏山に立ち


熱いことばを交わした
古民家がとりなす縁に感謝
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
「板倉です」ヒロシ風に
2018年02月01日
「板倉です」



やっとここまでできたとです
でも
女房とのせめぎあいに奔走するあまり
なんで板倉を移築したのか
忘却▪▪▪▪▪
つかれたとです(^_^;)
イサムです(^_^;)))
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)



やっとここまでできたとです
でも
女房とのせめぎあいに奔走するあまり
なんで板倉を移築したのか
忘却▪▪▪▪▪
つかれたとです(^_^;)
イサムです(^_^;)))
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
古民家の移築再生はここまで進んだ
2017年11月10日
今年 4月下旬から
古民家の解体が始まり
オーナーも棟梁もあわてずに
進めた結果が形としてあらわとなった
とくとごらんされたし(^_^)v










まだまだ良くなります。
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
古民家の解体が始まり
オーナーも棟梁もあわてずに
進めた結果が形としてあらわとなった
とくとごらんされたし(^_^)v










まだまだ良くなります。
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
板倉移築アーカイブス?
女房にいじられつつも板倉の建前準備完了した
2017年09月13日
痛みが目立つようになった
24日市で買った笠は尺5寸(45センチ)
日差しを背中に感じつつ板倉の材料に塗布していると
買い物帰りの女房が
「職人さんご苦労様です」
と言って通り過ぎてゆく
夕方は夕方で
「5時半になりましたからお帰り下さい。ご苦労様でした。」
と いじられぱなっし(*_*;
関わり合う時間を惜しんで塗装
とばりの降りる頃にはすべて完了した



板倉は文字通り板の倉
落とし込みの板だけで180枚有余
頑張った(^^)/
基礎も生コン打設完了して

19日の建前が待ち遠しい
塗装に限らずやれるところは自分でやる
そのかかわりが多いほどおもしろい
移築はその場面が多いのでおもしろいと思う
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
24日市で買った笠は尺5寸(45センチ)
日差しを背中に感じつつ板倉の材料に塗布していると
買い物帰りの女房が
「職人さんご苦労様です」
と言って通り過ぎてゆく
夕方は夕方で
「5時半になりましたからお帰り下さい。ご苦労様でした。」
と いじられぱなっし(*_*;
関わり合う時間を惜しんで塗装
とばりの降りる頃にはすべて完了した
板倉は文字通り板の倉
落とし込みの板だけで180枚有余
頑張った(^^)/
基礎も生コン打設完了して
19日の建前が待ち遠しい
塗装に限らずやれるところは自分でやる
そのかかわりが多いほどおもしろい
移築はその場面が多いのでおもしろいと思う
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
移築板倉の建前は9月中旬でしょう?
2017年09月03日
「壊す板倉があるけど」
と言われて その気になって(^^;)
手に入れた板倉
正確には 持ってきてしまった板倉
でも 後悔はしていない
何故ならば
二度と建てることのできない板倉
と そう思っているから
廃材として廃棄される板倉を救った感じはみじんもない
出会えたことがうれしいただそれだけ
最近一人親方となったナベちゃん

厚めの野地板を持ってきてくれたので
塗装を施した

床掘も段取りよく終わって

仕事を通じて知り合った宮大工の工房訪問
ヒノキの良い香りがする
立派なヒノキ

手水舎の刻みの最中 発注先は神奈川

大斗

木鼻


住宅には見られない名称や仕口です
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
と言われて その気になって(^^;)
手に入れた板倉
正確には 持ってきてしまった板倉
でも 後悔はしていない
何故ならば
二度と建てることのできない板倉
と そう思っているから
廃材として廃棄される板倉を救った感じはみじんもない
出会えたことがうれしいただそれだけ
最近一人親方となったナベちゃん
厚めの野地板を持ってきてくれたので
塗装を施した
床掘も段取りよく終わって
仕事を通じて知り合った宮大工の工房訪問
ヒノキの良い香りがする
立派なヒノキ
手水舎の刻みの最中 発注先は神奈川
大斗
木鼻
住宅には見られない名称や仕口です
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
Hit net TV!に出ています!古民家移築特集です
2017年06月06日
Hit net TV!に取り上げて頂いた
タイトル
”よみがえる命と受け継がれる思い”
”古民家移築が生み出すもの”
古民家移築特集
今やっています!(#^^#)
ひだびゅ~ で
今週1週間です ご視聴お願いします
ひだびゅ~の時間は
8:30~9:00
18:00~18:30
22:00~22:30
です

http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
タイトル
”よみがえる命と受け継がれる思い”
”古民家移築が生み出すもの”
古民家移築特集
今やっています!(#^^#)
ひだびゅ~ で
今週1週間です ご視聴お願いします
ひだびゅ~の時間は
8:30~9:00
18:00~18:30
22:00~22:30
です
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
これで最少板倉一棟分の部材です
2017年05月20日
板倉を壊すけどいらない?
と言われて
そして壊す日程に急かされるようにして
解体移築を決断した
どうしても残したかった板倉は
丁重に解かれて
とりあえず今日手元にやってきた
もちろん自分も解体に関わった
棟木札によると
大正15年12月18日築
だから築後90年になる
今まで知る由もなったこの板倉と今日繋がった想いがする
来てくれてありがとう
一棟分の部材を前にしてそうつぶやいた


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
と言われて
そして壊す日程に急かされるようにして
解体移築を決断した
どうしても残したかった板倉は
丁重に解かれて
とりあえず今日手元にやってきた
もちろん自分も解体に関わった
棟木札によると
大正15年12月18日築
だから築後90年になる
今まで知る由もなったこの板倉と今日繋がった想いがする
来てくれてありがとう
一棟分の部材を前にしてそうつぶやいた
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)