ありがとうライブです

2025年03月20日
国府桜🌸ホール

まもなく開演です

「カワリモノ」ありがとう!

ライブが








  

Posted by ハチココ at 17:38Comments(0)気になること

金蔵獅子動く

2025年03月05日
ニッポン津々浦々一様に

少子高齢化加速!

ここ金桶集落の「金蔵獅子」も

然り!

でもね

あがく・アガク・足掻く

そう

ジタバタしています

とっかかりは

プロモーションと伝承ビデオを作る!



命題に若社呼応

5月3日の例大祭に向けて












「積土成山」

の一念を

先達 照覧あれ!
  

Posted by ハチココ at 06:21Comments(0)気になること

運動会に行く

2024年05月23日
「今日中学校の運動会やよ」

と女房

陣取る席は

もちろん

敬老席(^。^)

孫二人の成長と

老いを大いに感じたいです(^^;











  

Posted by ハチココ at 09:07Comments(0)気になること

能登はやさしや土までも

2024年01月06日
30代も半ば

人生最初の能登路は

家族4人の旅行だった

富山湾沿いに進み

能登島、珠洲、輪島と3泊した

どこもよかった!

今でも鮮明に覚えている

「能登はやさしや土までも」

能登の先端狼煙生まれの知人(故人)は

いつも

本当にやさしい人だった

・・・


  

Posted by ハチココ at 22:08Comments(0)気になること

EVバイクで行く

2023年01月15日
気になることは

やっぱりカラダ・健康

70年もの身体

モノと同じで

自然損耗・経年劣化

もしかしたら

耐用年数の経過だってあり得る?

まあ

いまさら焦ってみても の おもいはある

けど

そこはそこでアガキ的発想

プラス

楽チン的発想で

昨年末に買ってしまった

イーブイバイク

 乗らんの?

女房の冷ややかな後押しに

昨日今日と急きょ的かつ東奔西走的

落ち着きに欠けたイーブイバイクラン

















買ってよかった!

  

Posted by ハチココ at 21:35Comments(0)気になること

今年も報恩講はよかった

2022年11月22日
今月10日から始めた





国府西念寺

報恩講の内陣を飾る立花

20日に完成しておさめた






報恩講は22日と23日






お寺最大行事だけに

力が入るのは私だけではない

無論 住職だってそう

初日の法話は真蓮寺前住職の

三島多聞 師




この時だけの法話

ためにしなければバチがあたります
  

Posted by ハチココ at 22:20Comments(0)気になること

何つけても台風が気になって

2022年09月18日
列島縦断らしいぞ

予報が気になって仕方がない

いつもと

雲が違う

日差しが違う






温い空気感

取り込む新聞 天気が良いのにしっとり感あって

あきらかにいつもと違う(・・?)

あじめ峡は

宮川がぐっと狭くなるところ

深くうねって解放






そして富山湾に向かう

右岸集落上広瀬地区は果実の産地



メインは桃

林檎 梨 葡萄もある

うまそう で 愛らしい

林檎 りんご リンゴ 












風がおそがい

もちろん田圃も心配

宿にお泊まりの二組のお客さんも心配

この台風には

心配だらけなんです

  

Posted by ハチココ at 09:25Comments(0)気になること

高齢者は思慮に欠けるんでしょうかね・・

2022年02月21日
前期高齢者の朝は結構遅い(^^;

寝起き

朝一番にすることはTV




冬はそれに火入が加わる




それにしても本当によく降る




そのアリバイというか

気圧配置が凄い!


一息ついて表に出る




アプローチに残る埋まりかけの足あと



深夜に想いをよせて手にとる




軒下には 身内と犬の 足あと




いつもの足あと

軒下のしつらえを「犬走リ」とはうまく言ったものだ

傍ら

足(た)して鳥もある そのか細さ

庭の南天の実はもう一粒も無い・・・


職場に向かわれる方々の月曜の朝




 がんばって!!


この歳になると思慮に欠けること多々あるでしょうが

あなた方と同じ気持ちです

やっぱり

この歳にでも朝には感じますよ

42年間の月曜の朝を

・・・

でも月曜の朝が頑張りどころであること

もうご存知なんですよね

釈迦に説法でしたよね(^^;;


でもね

本当にかげながらですが応援させてください


  

Posted by ハチココ at 10:03Comments(0)気になること

心配の種はひたすらに「雪」

2021年12月02日
師走12月は寒向の時

歳とともにありがたくない度増す


今日の降雪






雪は覚悟しているが

今年ほど

 降ってほしくない!

そう思う年は

過去にもなかったし

これからもないだろう

そのオモイよそに

啓示的に?今朝の降雪




移築古民家の土台据えは

師走7日で

以後上棟までおよそ一週間を要し

気が抜けない作業が続く

願い!

せめて足もとは安全であってほしい



大工小屋風情






柱の根継ぎに余念がない














 見えなくなるところなんですがね


 「九仞の功を一簣に虧く」


昔の職人の手の跡を現代の職人が受け賜る

移築によって繋がったオモイに油断はない

なのでなおさらおもう

寒いのは仕方ない

けどせめて

足もとだけは安全であってあってほしい



切におもう
  

Posted by ハチココ at 19:47Comments(0)気になること

みらいのこどもたちのために

2021年07月04日
気候変動
脱炭素
カーボンニュートラル
持続可能な開発

もっと身近では

無・減農薬
有機肥料
分別
レジ袋有料

などなど

老脳にもパッと浮かぶ

言葉はいっぱい!


かけがえのない地球

ずーっと ずーっと 残すために

安閑としておられないのは明らかでは



この子らのために











考え行動する


この親たちの行動は称賛です

  

Posted by ハチココ at 19:56Comments(0)気になること