神社庁国府部会研修の旅

2024年02月29日
部会役員の慰労を兼ねた研修の旅

2月18日•19日

奈良と琵琶湖

忘却寸前でたどってみれば

大和神社

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅


高松塚

神社庁国府部会研修の旅


石山寺

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅


長浜城

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅

神社庁国府部会研修の旅


多賀大社

神社庁国府部会研修の旅


あらためて

コロナ明けの体

体調戻るのに結局40日(^^;

コロナも旅見聞も

人生すべてが社会勉強なんですね

スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
皐月五月におもう
西念寺の花入れは雪だった
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
同じカテゴリー(雑感)の記事
 皐月五月におもう (2025-05-14 05:52)
 西念寺の花入れは雪だった (2024-12-28 18:51)
 仏花のときに (2023-12-30 20:03)
 ひだの動き出し (2023-03-16 09:29)
 柿が朱くなるころに (2022-11-08 21:56)
 収穫の秋とケロリンと古民家の二階 (2022-11-01 21:54)

Posted by ハチココ at 20:56│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。