この谷の虹は美しいのか その二

2020年09月13日
今日も虹が出た!

神社庁国府部会長の名代で

八日町菅原神社参向を終え帰宅した折のこと

おかえり言葉もそこそこに

女房

スマホ持って窓辺に向かう

 にじ!にじ!

疲れご帰還のご亭主さま(^^;

なんたる無礼!



ゆるして余りある虹が!!

この谷の虹は美しいのか その二

この谷の虹は美しいのか その二

この谷の虹は美しいのか その二

この谷の虹は美しいのか その二


だんだん濃くなるではないか

この谷の虹は本当に美しい!

東に走り去る車から聞こえる

感嘆の声が

今日のは特別と確信させる













スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
西念寺の花入れは雪だった
神社庁国府部会研修の旅
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
同じカテゴリー(雑感)の記事
 西念寺の花入れは雪だった (2024-12-28 18:51)
 神社庁国府部会研修の旅 (2024-02-29 20:56)
 仏花のときに (2023-12-30 20:03)
 ひだの動き出し (2023-03-16 09:29)
 柿が朱くなるころに (2022-11-08 21:56)
 収穫の秋とケロリンと古民家の二階 (2022-11-01 21:54)

Posted by ハチココ at 16:55│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。