高齢者の強み

2020年09月24日
高齢者の強み



若者と対峙するところに

微妙にあるような想い

今朝 

久しぶりに

女房と

好きな街富山へ

高齢者は寄り道もオテノモノ

 打保界隈の古民家拝見

高齢者の強み

そして

高齢者は突然の?に戸惑う

 踏切の手前で急に止められ?

 やがて

 警報なり遮断機下りる

 上り列車通過

高齢者の強み


点検と分かるまで少々アセる

概念で生きているので(^^;


富山の大和

高齢者の強み


全体が密でないさま

連休明けの疲労感漂う街もおつ

こんな思い感じとれるのも

高齢者の強みでは?



   


 







スポンサーリンク
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ラストランの日
ご回壇から狐に逢うまでに
期待の秋に寄せて
終わりよければ全てよし
飛騨国府駅舎の今どきに触れて
矢車の音におもう
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ラストランの日 (2025-01-29 22:06)
 ご回壇から狐に逢うまでに (2024-10-06 09:04)
 期待の秋に寄せて (2024-09-20 07:38)
 終わりよければ全てよし (2024-03-25 19:58)
 飛騨国府駅舎の今どきに触れて (2024-03-02 07:47)
 矢車の音におもう (2023-05-28 13:05)

Posted by ハチココ at 16:26│Comments(0)徒然なるまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。