若者がつどう店から経て重文・国宝へ

2020年11月29日
久方の

東海北陸道は仕事で

若者がつどう店から経て重文・国宝へ


目指すは

江南ラ・カーサ江南店

おしゃれな店で

若者がつどう店から経て重文・国宝へ


お客さんも

必然に

若い女性のグループに若いペア

おしゃれな食事テーブルに

若者がつどう店から経て重文・国宝へ


耐えきれず同伴の男と

 男一人では絶対来られんな(#^.^#)

ラ・カーサは繁盛店と見た!




今日は

西門前熊野神社新嘗祭参向

重文の

400年の佇まい

俯瞰の眼下には

若者がつどう店から経て重文・国宝へ


安国寺の国宝経蔵庫の優美な姿



この二日間

どちらがどうのこうではなくて

色々させてもらっていること

そのものがうれしい













スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
西念寺の花入れは雪だった
神社庁国府部会研修の旅
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
同じカテゴリー(雑感)の記事
 西念寺の花入れは雪だった (2024-12-28 18:51)
 神社庁国府部会研修の旅 (2024-02-29 20:56)
 仏花のときに (2023-12-30 20:03)
 ひだの動き出し (2023-03-16 09:29)
 柿が朱くなるころに (2022-11-08 21:56)
 収穫の秋とケロリンと古民家の二階 (2022-11-01 21:54)

Posted by ハチココ at 21:34│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。