今年の締めの予感

2020年12月29日
コロナ禍の一年でも

何となく

令和も馴染んできていて

あらためて

あらためて令和の想い噛みしめる

ことは有意義なのでは?


今年も

西念寺に立花を納められて

今年の締めの予感


その余勢で

ことし初めて宅用立花を

今年の締めの予感


手抜きでも立てた


観て

女房曰く

離れてみれば一緒やね ましてお寺暗いんやし

・・・

言い得て妙 

当たらずとも遠からず


精進します!



それは それで

本朝は

元旦祭に向けての諸準備!

今年の締めの予感

今年の締めの予感

今年の締めの予感


無理がきかない(^^;

氏子総代四名が

それぞれに尽くして時間共有す

願わくば

来たる年は

この

境内のように静寂であってほしい!




















スポンサーリンク
同じカテゴリー(気になること)の記事画像
ありがとうライブです
金蔵獅子動く
運動会に行く
能登はやさしや土までも
EVバイクで行く
今年も報恩講はよかった
同じカテゴリー(気になること)の記事
 ありがとうライブです (2025-03-20 17:38)
 金蔵獅子動く (2025-03-05 06:21)
 運動会に行く (2024-05-23 09:07)
 能登はやさしや土までも (2024-01-06 22:08)
 EVバイクで行く (2023-01-15 21:35)
 今年も報恩講はよかった (2022-11-22 22:20)

Posted by ハチココ at 20:30│Comments(0)気になること
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。