ここんところのワタシのできごとおもい

2021年11月24日
古民家の移築

でっかい部材がどんどん運ばれる

ここんところのワタシのできごとおもい

ここんところのワタシのできごとおもい

ここんところのワタシのできごとおもい


当然ながら基礎も規格外的

ここんところのワタシのできごとおもい


夜空には月 月食の夜サリ

ここんところのワタシのできごとおもい


報恩講に向けて花を内陣に立てる

ここんところのワタシのできごとおもい

ここんところのワタシのできごとおもい


西念寺報恩講のやわいは伝統の色使い

ここんところのワタシのできごとおもい


ん?今日は? 勤労感謝の日

ここんところのワタシのできごとおもい


69回目の誕生日

祝日でなかったら忘却

朱はいい


日の丸の朱

この時期の朱は貴重

ガマズミ

ここんところのワタシのできごとおもい


ウメモドキ

ここんところのワタシのできごとおもい

そして

届いたたんじょう祝いも朱

ここんところのワタシのできごとおもい

それは

女房でもなく

娘たちでもなく

(^^;)

有難いこと

つい

手を出して叱られ

ここんところのワタシのできごとおもい


赤(朱)っ恥

カメラを向ければ

ここんところのワタシのできごとおもい


なにげなくすぎたここんとこにかんしゃ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
西念寺の花入れは雪だった
神社庁国府部会研修の旅
仏花のときに
ひだの動き出し
柿が朱くなるころに
収穫の秋とケロリンと古民家の二階
同じカテゴリー(雑感)の記事
 西念寺の花入れは雪だった (2024-12-28 18:51)
 神社庁国府部会研修の旅 (2024-02-29 20:56)
 仏花のときに (2023-12-30 20:03)
 ひだの動き出し (2023-03-16 09:29)
 柿が朱くなるころに (2022-11-08 21:56)
 収穫の秋とケロリンと古民家の二階 (2022-11-01 21:54)

Posted by ハチココ at 22:25│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。