素敵なお隣さんに秋をいただく
2022年09月10日
女房と近場の旅行をした
県民割の行き先は
下呂温泉と長良川温泉


そしてお決まりのデパート(^^;
私は本屋さんで時を過ごすのがほぼいつもの決まりごと
目当ての本なって無い
もともと本を読むことが苦手
の わりには本が好き?
そう 本は観るもの
感じるもののイメージで
所有の満足感に浸る傾向がある
いい本はすぐには読まない
とは ある作家の言葉
に背中を押され・推されて「積読」を良しとしている

今日は暑かった!
残暑日の熱射もなんとか和らぐ西陽どき
表でお隣さんの声が
光る穂のススキを携えて
今夜は十五夜
と



お隣さんの風情ごころ
そしておもい
窓を閉める女房に聞く
今夜月見えるか?
「微妙・・」
みえなくても
もはや
感じられるだけで十分
忘れていた大切なものをいただけた!
素敵なお隣さんに
ただ ただ
感謝!感謝!なんです
県民割の行き先は
下呂温泉と長良川温泉


そしてお決まりのデパート(^^;
私は本屋さんで時を過ごすのがほぼいつもの決まりごと
目当ての本なって無い
もともと本を読むことが苦手
の わりには本が好き?
そう 本は観るもの
感じるもののイメージで
所有の満足感に浸る傾向がある
いい本はすぐには読まない
とは ある作家の言葉
に背中を押され・推されて「積読」を良しとしている

今日は暑かった!
残暑日の熱射もなんとか和らぐ西陽どき
表でお隣さんの声が
光る穂のススキを携えて
今夜は十五夜
と



お隣さんの風情ごころ
そしておもい
窓を閉める女房に聞く
今夜月見えるか?
「微妙・・」
みえなくても
もはや
感じられるだけで十分
忘れていた大切なものをいただけた!
素敵なお隣さんに
ただ ただ
感謝!感謝!なんです
Posted by ハチココ at 20:30│Comments(0)
│古民家暮らし