住めば都?

2014年08月14日
周囲を見て

そんな感じするのですが

iターンやuターンの方、多くなられたと思います


必然的な流れで、飛騨へ来られた方

また

自分の価値観を実現するために

「清水の舞台から飛び降りる」ような気持ちで

飛騨へ来られた方

お一人おひとりに考え、あってのこと



飛騨はよいところだと思います

なんといっても

飛騨びとの人なりがいいのです

元職の時も

そして

不動産屋をやっている今も感じます



住めば都

この言葉に、慣れや妥協の含み感じますが

棲むように住めば、飛騨は都

だと思います

飛騨に棲む




スポンサーリンク
同じカテゴリー(考えること)の記事画像
永代経の一日
花差しの仕事
本郷村善九郎の朗読劇は感動‼︎だった
百日紅の花が咲く頃に
赤かぶ鮮やかな冬に
神仏な週間を振り返って
同じカテゴリー(考えること)の記事
 永代経の一日 (2025-03-23 21:56)
 花差しの仕事 (2025-03-22 13:02)
 本郷村善九郎の朗読劇は感動‼︎だった (2024-11-11 08:29)
 百日紅の花が咲く頃に (2024-08-29 17:58)
 赤かぶ鮮やかな冬に (2023-12-29 11:22)
 神仏な週間を振り返って (2023-09-29 20:55)

Posted by ハチココ at 07:09│Comments(0)考えること
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。