棚田の仕事パート15
2014年08月21日
棚田に、電柵設置しました
イノシシ対策です
電柵は、今年で、4年目になります
およそ、7・8年前から
イノシシが出るようになりました
最初は、イノシシ除けネットで対応
その、効果なくなってから
電柵にしています
過去に
棚田、全滅の被害2回ありました
実らぬうちは、田んぼを横切るだけですが
食べれると見たら
一晩で全滅です
電柵の設備は、ひ弱なものですが
でも、効果は抜群
電柵設置後は、一度も被害ありません
そんな効果が身にしみているので
集落全域が鉄柵で囲まれた今も
電柵手放せないでいます
小心者と笑はないでください
手間をかけた分
収穫の喜びに浸りたいのです


イノシシ対策です
電柵は、今年で、4年目になります
およそ、7・8年前から
イノシシが出るようになりました
最初は、イノシシ除けネットで対応
その、効果なくなってから
電柵にしています
過去に
棚田、全滅の被害2回ありました
実らぬうちは、田んぼを横切るだけですが
食べれると見たら
一晩で全滅です
電柵の設備は、ひ弱なものですが
でも、効果は抜群
電柵設置後は、一度も被害ありません
そんな効果が身にしみているので
集落全域が鉄柵で囲まれた今も
電柵手放せないでいます
小心者と笑はないでください
手間をかけた分
収穫の喜びに浸りたいのです
Posted by ハチココ at 09:05│Comments(0)
│古民家暮らし