食べてもらいたい米
2014年10月03日
今年の秋(収穫)は、すべてが順調でした
9月22日に稲刈り
翌日に、少々降雨ありましたが
以後は、ず~っと晴天
しかも、風ありの気候
なので、本当によく乾燥しました
10月1日、イネコキの午後

作業の最初から、女房が参加し
ひと言
今年の稲は、よく乾いているなあ~
お褒めの言葉いただきました(#^.^#)
作業は順調にすすみ
まだまだ陽が高い内に、コメ運び入れました
夏場の8月、雨にたたられて心配したけど
収量、モミ袋にして、一袋弱多くて
苦労の甲斐ありました

家に運び入れると
モミのあまい香りが漂います
本日、新米を精米してきました
知人に送って
秋を、収穫を
感じてもらいたいと思います

9月22日に稲刈り
翌日に、少々降雨ありましたが
以後は、ず~っと晴天
しかも、風ありの気候
なので、本当によく乾燥しました
10月1日、イネコキの午後
作業の最初から、女房が参加し
ひと言
今年の稲は、よく乾いているなあ~
お褒めの言葉いただきました(#^.^#)
作業は順調にすすみ
まだまだ陽が高い内に、コメ運び入れました
夏場の8月、雨にたたられて心配したけど
収量、モミ袋にして、一袋弱多くて
苦労の甲斐ありました
家に運び入れると
モミのあまい香りが漂います
本日、新米を精米してきました
知人に送って
秋を、収穫を
感じてもらいたいと思います
Posted by ハチココ at 20:45│Comments(0)
│古民家暮らし