食べてもらいたい米

2014年10月03日
今年の秋(収穫)は、すべてが順調でした


9月22日に稲刈り

翌日に、少々降雨ありましたが

以後は、ず~っと晴天

しかも、風ありの気候

なので、本当によく乾燥しました



10月1日、イネコキの午後

食べてもらいたい米


作業の最初から、女房が参加し

ひと言

今年の稲は、よく乾いているなあ~

お褒めの言葉いただきました(#^.^#)


作業は順調にすすみ

まだまだ陽が高い内に、コメ運び入れました


夏場の8月、雨にたたられて心配したけど

収量、モミ袋にして、一袋弱多くて

苦労の甲斐ありました

食べてもらいたい米

家に運び入れると

モミのあまい香りが漂います



本日、新米を精米してきました


知人に送って

秋を、収穫を

感じてもらいたいと思います

食べてもらいたい米









スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
「またじ」お疲れ様です
まさに克雪
明けましておめでとうございます
朝イチの雪風情に・・・
今どきは落ち葉そして紅いろ
やっとのことで秋になって
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 「またじ」お疲れ様です (2025-02-20 08:29)
 まさに克雪 (2025-02-14 17:27)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 09:47)
 朝イチの雪風情に・・・ (2024-12-08 08:20)
 今どきは落ち葉そして紅いろ (2024-11-20 21:47)
 やっとのことで秋になって (2024-10-14 13:54)

Posted by ハチココ at 20:45│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。