ひゃん!ヒャン!言うときは

2014年11月14日
おはようございます

寒くなりましたね



女房が

ひゃん!ヒャン!

言うときは

自分では、対応できないことが生じて

かつ

早急に、何とかしてほしい時

だと、分析しています


昨日、その、ひゃん!ヒャン!

二つあって、対応に追われました


一つは

パートで使う車のタイヤ交換です

寒くなると聞いて

ひゃん!ヒャン!言いました

ひゃん!ヒャン!言うときは


二つは

白菜に付いた青虫の駆除です


無農薬で、虫食いのあとチラホラ

腰をかがめて白菜をみていましたが

間もなく、はじまりました

ひゃん!ヒャン!が


腰をかがめて、駆除した数、およそ30匹

ひゃん!ヒャン!言うときは


「中にも入っているだろうなあ~」

今後

口に入るまで、白菜の数だけ

ひゃん!ヒャン!は

続きます(*´ω`)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ラストランの日
ご回壇から狐に逢うまでに
期待の秋に寄せて
終わりよければ全てよし
飛騨国府駅舎の今どきに触れて
矢車の音におもう
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ラストランの日 (2025-01-29 22:06)
 ご回壇から狐に逢うまでに (2024-10-06 09:04)
 期待の秋に寄せて (2024-09-20 07:38)
 終わりよければ全てよし (2024-03-25 19:58)
 飛騨国府駅舎の今どきに触れて (2024-03-02 07:47)
 矢車の音におもう (2023-05-28 13:05)

Posted by ハチココ at 07:08│Comments(0)徒然なるまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。