現場に行ってくるで

2015年04月10日
すぐにでも、本格的に泣き出しそうな


おそがい天気に


びくびくしながら


どうしてもやらなければならない仕事


特に、本家の仕事をやり終えたけど


一息つく間もなく


「現場に行ってくるで~」と女房に




現場とは、宇津江の古民家移築現場です



現場イコール宇津江


その辺のことは、女房に限らず


周囲に広く知れ渡るまでになりました(^^)/






現場の今は


ハード面の仕事も佳境を過ぎ


ソフト面の仕事が中心に進んでいます



障子を立ててみて

現場に行ってくるで


障子を加工してガラス戸にするとか

現場に行ってくるで


囲炉裏の間から

現場に行ってくるで


台所の壁はタイルで

現場に行ってくるで


台所天板の木枠、囲炉裏の伏木のような・・・・立派です

現場に行ってくるで


納まりました

現場に行ってくるで


新旧、旧が内に控えています

現場に行ってくるで




現場合わせの家づくりは


理想的な家づくりだと思います


スポンサーリンク
同じカテゴリー(好きなこと)の記事画像
コロナ禍の直会は菜摘の後で盛大に
田中冬二ゆかりの宿生地たなかや
美しいビン
家具々鹿々「リペアカフェ@飛騨」に行って来ました
そば処「弥助」夜の宴は飛騨のごっつおづくしできまり
cut room  kaz 前にいます
同じカテゴリー(好きなこと)の記事
 コロナ禍の直会は菜摘の後で盛大に (2021-05-03 17:48)
 田中冬二ゆかりの宿生地たなかや (2019-01-31 09:17)
 美しいビン (2017-12-22 17:37)
 家具々鹿々「リペアカフェ@飛騨」に行って来ました (2017-11-11 21:31)
 そば処「弥助」夜の宴は飛騨のごっつおづくしできまり (2017-11-05 21:23)
 cut room  kaz 前にいます (2017-08-26 08:18)

Posted by ハチココ at 18:29│Comments(0)好きなこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。