鎌倉の森に遊ぶ

2015年04月15日
一昨日、昨日、今日と


手ごわいボタに難儀したけど


なんとか初期の目的を達成できました




午後は


その高揚さめやらぬうちに


新居での環境をもてあまし気味で


手持ち無沙汰な孫二人を


鎌倉の森に連れ出しました





稚拙な足運びでも


鎌倉の森に遊ぶ


やがて森に馴染んでい行きます


いつでもどこでも子供は遊びの天才


ブランコ
鎌倉の森に遊ぶ



秘密基地?
鎌倉の森に遊ぶ






うっそうとした森


主人公たちの夢を、育んだ森は


時間が止まったようで


そう


この森は、子供たちの夢の跡なのです







山は下るときが楽しいとき



家に帰る、帰れる想いを胸に、下る





今は春



花も

鎌倉の森に遊ぶ



山菜も

鎌倉の森に遊ぶ





街の水路にも心が動きつつ進み行くと

鎌倉の森に遊ぶ



やがて林の先に見えてくる家

鎌倉の森に遊ぶ



そんな時は


子供も大人も


自然に感嘆の声が出るはず




家とはそういったものなのだと思います


スポンサーリンク
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ラストランの日
ご回壇から狐に逢うまでに
期待の秋に寄せて
終わりよければ全てよし
飛騨国府駅舎の今どきに触れて
矢車の音におもう
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ラストランの日 (2025-01-29 22:06)
 ご回壇から狐に逢うまでに (2024-10-06 09:04)
 期待の秋に寄せて (2024-09-20 07:38)
 終わりよければ全てよし (2024-03-25 19:58)
 飛騨国府駅舎の今どきに触れて (2024-03-02 07:47)
 矢車の音におもう (2023-05-28 13:05)

Posted by ハチココ at 21:46│Comments(0)徒然なるまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。