角丸
2015年04月23日
角丸とは
角が丸くなっていること
私が知る限りでは、指物用語です
建具とか額縁の縁の¬の手(直角)部分の内側を
その部分を丸く仕上げる技法です

丸く仕上げることで
手間がかかり、材料がソツ(無駄)になります
なので、角丸は
上等な仕上げの意味合いがあります
角に木を足して丸みを出す方法もありますが
裏を返せば
角丸は意匠的にすぐれモノなのでしょう
で
これは、水路の角丸



よどみのない穏やかな流れは
角丸の効用
でも、効用はそれだけではないのは明白
美しさもその一つだと思います
もちろん手間もかかります
角が丸くなっていること
私が知る限りでは、指物用語です
建具とか額縁の縁の¬の手(直角)部分の内側を
その部分を丸く仕上げる技法です
丸く仕上げることで
手間がかかり、材料がソツ(無駄)になります
なので、角丸は
上等な仕上げの意味合いがあります
角に木を足して丸みを出す方法もありますが
裏を返せば
角丸は意匠的にすぐれモノなのでしょう
で
これは、水路の角丸
よどみのない穏やかな流れは
角丸の効用
でも、効用はそれだけではないのは明白
美しさもその一つだと思います
もちろん手間もかかります
Posted by ハチココ at 22:25│Comments(0)
│考えること