左官さと相談してベンガラの配合を決める

2015年10月12日
板倉の壁は木と塗り壁


いよいよ左官仕事の壁塗りが始まった



左官さと相談してベンガラの配合を決める



大工、棟梁の仕事はいよいよ詰め、細部の仕事





塗り壁の色は「青」か「赤」ときめていたが


直前まで迷った末に「赤」を選択


赤色壁はプラスターにベンガラを混ぜる伝統もの


左官さと相談してベンガラの配合を決める



左官さと相談してベンガラの配合を決める



左官さと相談してベンガラの配合を決める



一般家庭で青や赤はためらう色?、かも?




非日常的に使いたくて移築した板倉


色も非日常色で行くぞ~


女房だけに高らかに宣言したけど(#^^#)


なんなことはない


伝統の赤、朱色で収まった


因みに、青色は


人をもてなす最上の色





日々白さ増す白漆喰に色を混ぜる


左官さとベンガラの配合の塩梅をみる


練っては試し塗り、練っては試し塗りを繰り返して


二人で決めた色はこの板倉だけの色



左官さと相談してベンガラの配合を決める


唯一無二の色


http://www.hakuguri.jp/

スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
フレンチは伝建の土蔵でいただく
進む板倉の解体作業
古民家を見て得たこと少なからず
「板倉です」ヒロシ風に
古民家の移築再生はここまで進んだ
板倉移築アーカイブス?
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 フレンチは伝建の土蔵でいただく (2022-03-18 17:44)
 進む板倉の解体作業 (2020-09-03 22:12)
 古民家を見て得たこと少なからず (2019-02-17 20:22)
 「板倉です」ヒロシ風に (2018-02-01 21:57)
 古民家の移築再生はここまで進んだ (2017-11-10 20:52)
 板倉移築アーカイブス? (2017-09-21 21:01)

Posted by ハチココ at 19:59│Comments(0)古民家再生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。