雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう

2016年01月06日
年が明けて


そろそろ冬物のバーゲン情報もチラホラ


買い控えていたものに目が行くとき


でも


ことしの冬は明らかに違う心持


やっぱり


飛騨の冬は寒くて雪が降らんといかん



予報では寒くなると言ってはいるが


いまのところは名ばかりの寒の入り


そんなこんなで


雪がないのでできていること三態





裏出入り口を改良しました


大人気

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう




風除けの壁は壊れた板戸を加工して

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう






板倉玄関前の石畳

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう







預かりバイクの初乗り

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう




ピカピカの車検切れ

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう




恰好は二の次でゴム長で

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう



狭い場所での8の字旋回は


昔取った杵柄、基本訓練


体力使って


息が上がって汗もかく結構なもの


バイクも喜んでいるような

雪がないからできることあれど飛騨の冬は結局雪でしょう





でも


飛騨の冬は結局雪でしょう





低く構えた屋根に積もった雪はいい


深い軒、下に積もった雪はやさしく情緒的で


緩やかに登る坂道、かき分けられた雪に飛騨人の息吹


等々


飛騨の古民家、冬のイメージは


雪がなくとも膨らみますが


やっぱり雪ないとシックリきません


http://www.hakuguri.jp
スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
「またじ」お疲れ様です
まさに克雪
明けましておめでとうございます
朝イチの雪風情に・・・
今どきは落ち葉そして紅いろ
やっとのことで秋になって
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 「またじ」お疲れ様です (2025-02-20 08:29)
 まさに克雪 (2025-02-14 17:27)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 09:47)
 朝イチの雪風情に・・・ (2024-12-08 08:20)
 今どきは落ち葉そして紅いろ (2024-11-20 21:47)
 やっとのことで秋になって (2024-10-14 13:54)

Posted by ハチココ at 20:20│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。