薪ストーブのオーナーのおもいを大胆予測する寒い夜サリ
2016年01月20日
厳しい冬を予期して
怠りなく、せっせっと薪づくりに励む
それも、何でもできそうな穏やかな日を使って
そして、たっぷりと体を使って
傍からの様は・・・・・(^^;)かも?
客観的にみればそんな感じがする
でも、やめられない
「歳をとったらどうするの?」
の、質問にもちゃんと答えが用意してあって
「できるうちだけ できなくなったらやめます」
オーナー共通のおもい
でなくとも
中らずとも遠からず
なのでは
薪ストーブライフはマラソンライフにも似ている
第一級の寒波来襲で
温い冬に馴染んでしまった体はストーブから離れようとしません
ストーブを背にしています



「自分で薪を割れ、二重に温まる。」
は、ヘンリー・フォードのことば
「手間を惜しまない人生は楽しい」
は、私の思いつきです(#^^#)
http://www.hakuguri.jp
怠りなく、せっせっと薪づくりに励む
それも、何でもできそうな穏やかな日を使って
そして、たっぷりと体を使って
傍からの様は・・・・・(^^;)かも?
客観的にみればそんな感じがする
でも、やめられない
「歳をとったらどうするの?」
の、質問にもちゃんと答えが用意してあって
「できるうちだけ できなくなったらやめます」
オーナー共通のおもい
でなくとも
中らずとも遠からず
なのでは
薪ストーブライフはマラソンライフにも似ている
第一級の寒波来襲で
温い冬に馴染んでしまった体はストーブから離れようとしません
ストーブを背にしています
「自分で薪を割れ、二重に温まる。」
は、ヘンリー・フォードのことば
「手間を惜しまない人生は楽しい」
は、私の思いつきです(#^^#)
http://www.hakuguri.jp
Posted by ハチココ at 21:18│Comments(0)
│古民家暮らし