県庁舎と警察本部庁舎にはたくさんの人が働いています
2016年01月27日
久々の岐阜薮田

前職の拝命は昭和46年
薮田県庁その大きさ・立派さは
18歳のはなたれ小僧には十分すぎる驚き
県庁の竣工は昭和41年
まだまだピカピカの新品
そして、49年の月日が流れて
県庁の新築計画が進んでいます
新庁舎のオープンは平成34~37年
右隣の大きな建物はご存知警察本部庁舎

警察本部は長らく県庁舎の間借り
念願かなって独立庁舎に
県庁舎に申し訳ないほどに立派
建て替え後の県庁舎は現在のおよそ1,6倍に
岐阜県の顔は
あと7・8年後には
でーんと構えることでしょう
還暦を迎える前に役目を終える県庁舎
昔、永久建築と称賛された鉄筋コンクリート構造物は
諸般の事情で
そうではない建物であることは確かです
私の知る限りにおいては・・・・・
http://www.hakuguri.jp
前職の拝命は昭和46年
薮田県庁その大きさ・立派さは
18歳のはなたれ小僧には十分すぎる驚き
県庁の竣工は昭和41年
まだまだピカピカの新品
そして、49年の月日が流れて
県庁の新築計画が進んでいます
新庁舎のオープンは平成34~37年
右隣の大きな建物はご存知警察本部庁舎
警察本部は長らく県庁舎の間借り
念願かなって独立庁舎に
県庁舎に申し訳ないほどに立派
建て替え後の県庁舎は現在のおよそ1,6倍に
岐阜県の顔は
あと7・8年後には
でーんと構えることでしょう
還暦を迎える前に役目を終える県庁舎
昔、永久建築と称賛された鉄筋コンクリート構造物は
諸般の事情で
そうではない建物であることは確かです
私の知る限りにおいては・・・・・
http://www.hakuguri.jp
Posted by ハチココ at 20:53│Comments(0)
│徒然なるまま