春巡り来て氏神様の春祭りには感じること多くて
2016年03月12日
大安吉日の 3月12日は
氏神様、金桶冨士神社の春祭り


同時に
新入学児童の安全祈願祭も
身内の幼子も祝って戴いて
自信がその環境におられることに
感じ入ることあまりに多くて・・・・・
敬神崇祖(けいしんすうそ)

は
神を敬い先祖を崇(あが)める


中座して下る参道からの眺めは

いつもの眺め
だけど
身の回りは日々変化
手を引く手が

やがて
手を引かれる手になる
生きていれば
いや
生かされていればと言うべきこと
ここまで来られたことが
本当に
有難いことと
この歳になって
やっと
考えられるようになりました
http://www.hakuguri.jp
氏神様、金桶冨士神社の春祭り
同時に
新入学児童の安全祈願祭も
身内の幼子も祝って戴いて
自信がその環境におられることに
感じ入ることあまりに多くて・・・・・
敬神崇祖(けいしんすうそ)
は
神を敬い先祖を崇(あが)める
中座して下る参道からの眺めは
いつもの眺め
だけど
身の回りは日々変化
手を引く手が
やがて
手を引かれる手になる
生きていれば
いや
生かされていればと言うべきこと
ここまで来られたことが
本当に
有難いことと
この歳になって
やっと
考えられるようになりました
http://www.hakuguri.jp
Posted by ハチココ at 20:22│Comments(0)
│考えること