春には春にやらならんことが巡ってきた~

2016年03月21日
昨日


薪を、割り終えた


重さにすると5トン


からだ使って割った


満足感いっぱい(^^)/


疲れもいっぱい(^^;)




作業は


年々トロ臭くなる


因みに


昨年は10トン


薪を前にして心底圧倒された


もう楽しめる量ではない


薪割り機を借りた


からだを使ってつくった薪


その方が暖かい、ような





性格的にすぐに・一気に


性分が災いして薪割りの後で


体調を崩すのが常


 「のんびりやれば」


が、女房が言う常







今日は


信頼の隣人に( ..)φメモメモ


お世話になった赤い除雪機と


春には春にやらならんことが巡ってきた~



お世話になる赤いミニ耕運機の


春には春にやらならんことが巡ってきた~



オイル交換やってもらった


機械とて

愛情を持って使う、のがコツ


体は?

・・・・・・ 








午後


看板をつくって


春には春にやらならんことが巡ってきた~




春には春にやらならんことが巡ってきた~




板倉に掲げた




春には春にやらならんことが巡ってきた~



何の看板かは


もう少し秘密~(#^^#)


http://www.hakuguri.jp


スポンサーリンク
同じカテゴリー(考えること)の記事画像
永代経の一日
花差しの仕事
本郷村善九郎の朗読劇は感動‼︎だった
百日紅の花が咲く頃に
赤かぶ鮮やかな冬に
神仏な週間を振り返って
同じカテゴリー(考えること)の記事
 永代経の一日 (2025-03-23 21:56)
 花差しの仕事 (2025-03-22 13:02)
 本郷村善九郎の朗読劇は感動‼︎だった (2024-11-11 08:29)
 百日紅の花が咲く頃に (2024-08-29 17:58)
 赤かぶ鮮やかな冬に (2023-12-29 11:22)
 神仏な週間を振り返って (2023-09-29 20:55)

Posted by ハチココ at 22:28│Comments(0)考えること
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。