手作り看板に待望の灯り点灯して
2016年12月27日
板倉の宿「白栗」の
看板は
構想から1年越えの期間を要して
本日やっとで
照明が付いた
完成した(^^)/


お客様を温かく迎えてほしいと願う
親父が兄がやって来た立花
お前もできるだろうといろんな人に言われて
その気になって引き受けたけど
立花作業は分からぬことばかりで不安の連続だったが
いまは
すこしは
前向きな気持ちになりつつあるような?
西念寺の立花衆は5人
今月21日から毎日やっていよいよ明日は組立の日


午後から半日かけて組み立てる
組立終わって
住職を交えてお茶をいただく時が花差しの喜びの時だと
私は思っている
明日は5本立てます
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
看板は
構想から1年越えの期間を要して
本日やっとで
照明が付いた
完成した(^^)/
お客様を温かく迎えてほしいと願う
親父が兄がやって来た立花
お前もできるだろうといろんな人に言われて
その気になって引き受けたけど
立花作業は分からぬことばかりで不安の連続だったが
いまは
すこしは
前向きな気持ちになりつつあるような?
西念寺の立花衆は5人
今月21日から毎日やっていよいよ明日は組立の日
午後から半日かけて組み立てる
組立終わって
住職を交えてお茶をいただく時が花差しの喜びの時だと
私は思っている
明日は5本立てます
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
スポンサーリンク
Posted by ハチココ at 22:24│Comments(0)
│板倉の宿白栗のこと