高山自動車学校はやっぱり繁忙期でした
2017年02月02日
もうかれこれ半世紀前
自動二輪免許と後の普通免許で
それはそれはお世話になった(#^^#)
懐かしの高山自校へ

立地こそ当時のままだけど
当時の建物のなごり全くないほどに様変わり
もし残っていれば
保存運動起こりそうなレトロ的ないい校舎だった
半世紀は本当に長い年月
当時お世話になった教官はご健在だろうか
少子化・人口減は社会問題
でも
この時期の自校にあっては違って繁忙期
そう
高校生が大挙して入校する
教官は対応に追われているようで校舎内外は閑散としている
車のドア閉まる音が外で響く

生徒さんたちのご帰還だ
若者のはずんだ声が校舎に響く
緊張解放の時
雪道お疲れ
上手くできたかな?
外では
教官と和気あいあいの高校生

時代は変わりました
人も車も道路も
50年はやっぱり長い年月です
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
自動二輪免許と後の普通免許で
それはそれはお世話になった(#^^#)
懐かしの高山自校へ
立地こそ当時のままだけど
当時の建物のなごり全くないほどに様変わり
もし残っていれば
保存運動起こりそうなレトロ的ないい校舎だった
半世紀は本当に長い年月
当時お世話になった教官はご健在だろうか
少子化・人口減は社会問題
でも
この時期の自校にあっては違って繁忙期
そう
高校生が大挙して入校する
教官は対応に追われているようで校舎内外は閑散としている
車のドア閉まる音が外で響く
生徒さんたちのご帰還だ
若者のはずんだ声が校舎に響く
緊張解放の時
雪道お疲れ
上手くできたかな?
外では
教官と和気あいあいの高校生
時代は変わりました
人も車も道路も
50年はやっぱり長い年月です
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
Posted by ハチココ at 22:57│Comments(0)
│雑感