壮大な山城「広瀬城」においで下さい
2018年05月19日
子どものころによく遊んだ城址
アピタ南西の山の「広瀬城」は
本当に立派な山城だった!
山城の研究家で富山・石川考古学会の
佐伯哲也先生のお話し
国府の城は素晴らしい!
保存状態は良好で、明瞭な遺構が残る
大規模で築城技術のレベルが高い
最高ランクの畝状空堀群
と絶賛
なかでも広瀬城は特別らしい
大きさも群を抜いており
東西約500メートル
南北約250メートル
鼻たれ時代からうん十年後に登る
感慨を胸に城址に立とうと思います

http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
アピタ南西の山の「広瀬城」は
本当に立派な山城だった!
山城の研究家で富山・石川考古学会の
佐伯哲也先生のお話し
国府の城は素晴らしい!
保存状態は良好で、明瞭な遺構が残る
大規模で築城技術のレベルが高い
最高ランクの畝状空堀群
と絶賛
なかでも広瀬城は特別らしい
大きさも群を抜いており
東西約500メートル
南北約250メートル
鼻たれ時代からうん十年後に登る
感慨を胸に城址に立とうと思います
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
Posted by ハチココ at 21:34│Comments(0)
│気になること