美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇

2018年09月30日
ちょっと前の清見巣野俣は美しかった


赤い実の木

美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇



透明な川

美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇







変わって本日は


西念寺ご回壇の日


美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇


お寺の決め事は


見る聞くはじめてのものばかりで新鮮この上ない




台風接近中のなか


行政行事なら絶対中止でしょう けど 門徒の力(^^;)


 台風前強行憶する者皆無~


信心はスゴイ(#^^#)





新たな土でご坊を迎える


美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇


客人オンリーの式台に向かう足跡




そして


お帰りも同じ道で


美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇


高僧の掛け軸がうやうやしく通ってゆく




道の傍らにカラフルな石があった


美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇


この子らが大きくなってもこのご回壇は維持されている?


どんな世の中?


とにかく平穏であってほしい




本堂の屋根


伝う雨のしずくが美しかった


美しい巣野俣と台風前強行?ご回壇


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
「またじ」お疲れ様です
まさに克雪
明けましておめでとうございます
朝イチの雪風情に・・・
今どきは落ち葉そして紅いろ
やっとのことで秋になって
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 「またじ」お疲れ様です (2025-02-20 08:29)
 まさに克雪 (2025-02-14 17:27)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 09:47)
 朝イチの雪風情に・・・ (2024-12-08 08:20)
 今どきは落ち葉そして紅いろ (2024-11-20 21:47)
 やっとのことで秋になって (2024-10-14 13:54)

Posted by ハチココ at 22:14│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。