この谷の虹は美しいのか その二
2020年09月13日
今日も虹が出た!
神社庁国府部会長の名代で
八日町菅原神社参向を終え帰宅した折のこと
おかえり言葉もそこそこに
女房
スマホ持って窓辺に向かう
にじ!にじ!
疲れご帰還のご亭主さま(^^;
なんたる無礼!
も
ゆるして余りある虹が!!




だんだん濃くなるではないか
この谷の虹は本当に美しい!
東に走り去る車から聞こえる
感嘆の声が
今日のは特別と確信させる
神社庁国府部会長の名代で
八日町菅原神社参向を終え帰宅した折のこと
おかえり言葉もそこそこに
女房
スマホ持って窓辺に向かう
にじ!にじ!
疲れご帰還のご亭主さま(^^;
なんたる無礼!
も
ゆるして余りある虹が!!




だんだん濃くなるではないか
この谷の虹は本当に美しい!
東に走り去る車から聞こえる
感嘆の声が
今日のは特別と確信させる
この谷の虹は美しいのか
2020年07月04日
梅雨の雨
強かったり 弱かったり
その合間を突いて
薄日がさす
黄昏の西日が通る
と
決まって虹が
谷にかかる
くっきりがぼんやりを上に置き
みごとな二段


この谷の虹は本当に美しい
と思う
背後ではしゃぐ声が
より美しくさせているような
強かったり 弱かったり
その合間を突いて
薄日がさす
黄昏の西日が通る
と
決まって虹が
谷にかかる
くっきりがぼんやりを上に置き
みごとな二段


この谷の虹は本当に美しい
と思う
背後ではしゃぐ声が
より美しくさせているような
春の祈念祭参向
今年の三寺まいり風情
2020年01月15日
宿にお泊まりのお客様と古川へ
今日は三寺まいり
お客様は昨年もお越しになった
昨年は雨だった
と・・・
で
リベンジで今年に期待をかけておられた
けど
あいにく雪の無い三寺
昔もこんな三寺あっただろうか?


今日は三寺まいり
お客様は昨年もお越しになった
昨年は雨だった
と・・・
で
リベンジで今年に期待をかけておられた
けど
あいにく雪の無い三寺
昔もこんな三寺あっただろうか?


北商工会国府支部新春互礼懇話会
好きな場所で好きなことをやるとは限らない
2019年12月19日
ごく普通の
当たり前のガレージに
持っていた古材を投入にして
思うがままにつくった
理想のスペース(^^)
その名
ガレージキッチン白栗(^^;)





お気に入りの場所で
薪を燃やして
コーヒー飲んで
NHK FMを聴きながら
ひたすらやっているのは
立花
正月お寺の内陣を飾る花づくりは
ひたすら無心で
好きな場所だからできるような
煩悩の塊の自身を知る由もなく
完成28日を目指して
手元だけが動く
当たり前のガレージに
持っていた古材を投入にして
思うがままにつくった
理想のスペース(^^)
その名
ガレージキッチン白栗(^^;)





お気に入りの場所で
薪を燃やして
コーヒー飲んで
NHK FMを聴きながら
ひたすらやっているのは
立花
正月お寺の内陣を飾る花づくりは
ひたすら無心で
好きな場所だからできるような
煩悩の塊の自身を知る由もなく
完成28日を目指して
手元だけが動く
身近なスズメちゃん
2019年11月27日

シートを倒して横になっていると
コツコツ コトコト
周りにはスズメがたくさん
ルーフにも乗っているようだ
カラダを起こしたらバッ!!
飛びったった!


いちばん身近なスズメちゃんに
元気をもらった
阿多由太神社新嘗祭参向の〆は
2019年11月24日
阿多由太神社令和初の新嘗祭は
これ以上望めない絶好の日本晴れ
言わば
令和晴れのもとで

祭式滞りなく終了
引き続き境内では
天皇陛下ご即位奉祝の
餅まきが盛大に行われた



穏やかな令和であってほしい
直会が酒宴となった後の家路は車窓


今日は本当に良い天気だった・・・
と
酔っ払い男の(^^; ひとり言
これ以上望めない絶好の日本晴れ
言わば
令和晴れのもとで

祭式滞りなく終了
引き続き境内では
天皇陛下ご即位奉祝の
餅まきが盛大に行われた



穏やかな令和であってほしい
直会が酒宴となった後の家路は車窓


今日は本当に良い天気だった・・・
と
酔っ払い男の(^^; ひとり言
氏子総代の仕事は大変!
2019年10月10日
金桶 冨士神社
氏子総代の仕事
早朝から夕方まで丸っと一日中
境内の排水溝の改修

ふと
鳥居の根継ぎ


いつの氏子の仕事だろう?と
氏子同士で語り合う
こうゆうことが繋がって
集落がまとまっていくのだろう
慣れない作業もまんざらでもない
体が軽くなったような
氏子総代の仕事
早朝から夕方まで丸っと一日中
境内の排水溝の改修

ふと
鳥居の根継ぎ


いつの氏子の仕事だろう?と
氏子同士で語り合う
こうゆうことが繋がって
集落がまとまっていくのだろう
慣れない作業もまんざらでもない
体が軽くなったような
衝動買いはいつだって正しい
2019年08月04日
暑さ対策
こんなに暑いのに対策後手は命とり
日除けを買った
遮光率99パーセントの活字が踊って
買い物前には思いもしなかったものが
手元にある
もちろん衝動買い
見て女房が言う
カネあるね
・・・(^^;)
板倉の前に試し設置していい感じ


そして
激しい夕立
効果抜群! ほれみたことか!
天も味方
衝動買いはいつだって正しい
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)
こんなに暑いのに対策後手は命とり
日除けを買った
遮光率99パーセントの活字が踊って
買い物前には思いもしなかったものが
手元にある
もちろん衝動買い
見て女房が言う
カネあるね
・・・(^^;)
板倉の前に試し設置していい感じ


そして
激しい夕立
効果抜群! ほれみたことか!
天も味方
衝動買いはいつだって正しい
http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)
http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)