門出

2014年11月03日
門出とは、旅立ちの原点

今日、その旅立ちの儀式がありました


地鎮祭です



仏式の地鎮祭は

建築屋さんも

お酒を注文した、造り酒屋さんも

え~っと

言うくらい、珍しいことのようで

なので

参列させていただく身も

興味津々


祭壇も

門出


お寺様のご入場も

門出


儀式も

門出

門出


すべて、新鮮なものでした


儀式の最後に

お寺様が

「完成を楽しみにしています」

と、言われた言葉は

単に、儀礼的な言葉ではなく

本当に楽しみにしておられることを

感じ取りました


それも、これも

歴史を纏う家

古民家の力なのだと思います






スポンサーリンク
同じカテゴリー(不動産屋)の記事画像
イベントを終えて
お家の調査が終わって
事業承継は縄をなうように
木の芽どきは動きの時
金曜の朝はゴミ出しからはじまった
鎌倉坂ノ下界隈で
同じカテゴリー(不動産屋)の記事
 イベントを終えて (2024-08-08 08:50)
 お家の調査が終わって (2024-07-01 08:05)
 事業承継は縄をなうように (2023-05-14 09:58)
 木の芽どきは動きの時 (2023-04-15 14:59)
 金曜の朝はゴミ出しからはじまった (2022-12-18 22:42)
 鎌倉坂ノ下界隈で (2022-11-27 22:35)

Posted by ハチココ at 22:37│Comments(0)不動産屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。