4日の初詣は日枝神社で決まり
2016年01月04日
今日は初詣
年度末に詣でると決めていた神社は日枝神社
本殿に続く参道


石階段と石畳が織りなす様は
言わば
厳かな気持ちを醸成する
軽々しいけど
心の準備体操なのでは?
神域に踏み入れてからの
距離と時間が長いほどに
祈りの気持ちが高まるようで
日枝神社の参道はその意味において重厚
お祓い前の待合所で見た絵図は





なかなかのもの
本殿でお祓いを戴き
しばし、ご神木にみとれてしまって


その、離れ難きのときに
「行くよ」の声
女房の声は世俗的でも
その後も厳かでいられるのは

神域の力なのでしょう
http://www.hakuguri.jp
年度末に詣でると決めていた神社は日枝神社
本殿に続く参道
石階段と石畳が織りなす様は
言わば
厳かな気持ちを醸成する
軽々しいけど
心の準備体操なのでは?
神域に踏み入れてからの
距離と時間が長いほどに
祈りの気持ちが高まるようで
日枝神社の参道はその意味において重厚
お祓い前の待合所で見た絵図は
なかなかのもの
本殿でお祓いを戴き
しばし、ご神木にみとれてしまって
その、離れ難きのときに
「行くよ」の声
女房の声は世俗的でも
その後も厳かでいられるのは
神域の力なのでしょう
http://www.hakuguri.jp
Posted by ハチココ at 23:24│Comments(0)
│木の凄いところ