古民家の改修が進んでいます

2017年02月07日
古民家をみた目で判断してはダメで


光るものを感じて欲して


そして


諦めなければ


本当に素晴らしいものになる





古民家に接してきてそう強く思います


吟味した材料で丁重に造られた古民家は


100年150年は鼻歌程度


わるいところは補修・補強して


永く住まう


家とは本来そうゆうものだと思います




いま


古民家の改修が進んでいます


古民家の改修が進んでいます




古民家の改修が進んでいます




古民家の改修が進んでいます




古民家の改修が進んでいます




古民家の改修が進んでいます




古民家の改修が進んでいます


古民家と職人さんの鼻歌が聞こえてきます


http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)



スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家の凄いところ)の記事画像
板倉をアーカイブする意義的に
板倉が立つところ
古民家は本当に色々なことを語りかけてくれる
板倉は理想の地で
古民家おひろめ会盛況御礼
古民家の部材は捨てがたいというか捨てられない
同じカテゴリー(古民家の凄いところ)の記事
 板倉をアーカイブする意義的に (2020-09-30 14:19)
 板倉が立つところ (2020-09-19 21:17)
 古民家は本当に色々なことを語りかけてくれる (2018-05-15 21:45)
 板倉は理想の地で (2018-05-12 22:13)
 古民家おひろめ会盛況御礼 (2018-04-01 22:45)
 古民家の部材は捨てがたいというか捨てられない (2017-10-19 22:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。