ワタナベ大工は頑張ってくれた

2018年08月12日
若さ故に

いや

大工故に

いやいや

古材が好きな故に

そう

古材が

しかも

広葉樹の古材が大好きであるが故に

請け負い仕事を押して

やってくれた

古材加工

おかげで

お盆前に東京の現場に運ぶことができた


ワタナベ大工は頑張ってくれた



ワタナベ大工は頑張ってくれた


感謝!▪感謝!




私もワタナベ大工に負けじと

トラック往復14時間の運行を完遂▪▪▪

▪▪▪▪▪(^-^)(^_^;)))

近年にない充実と疲れ


満足の一週間だった




http://www.hakuguri.jp(白栗不動産)

http://itakura-hakuguri.com(板倉の宿白栗)





スポンサーリンク
同じカテゴリー(職人の凄いところ)の記事画像
中西さんは「民藝」も理解している
作業場はヒノキの香りに包まれて
職人の車シリーズ 一挙公開(^.^)
職人の車シリーズ 板倉の大工
3時の休憩はミーテングを兼ねる
職人の車シリーズ 丹生川の左官さ
同じカテゴリー(職人の凄いところ)の記事
 中西さんは「民藝」も理解している (2021-08-19 10:39)
 作業場はヒノキの香りに包まれて (2021-03-06 20:11)
 職人の車シリーズ 一挙公開(^.^) (2020-12-21 11:37)
 職人の車シリーズ 板倉の大工 (2020-11-21 21:20)
 3時の休憩はミーテングを兼ねる (2020-11-11 15:55)
 職人の車シリーズ 丹生川の左官さ (2020-10-28 09:22)

Posted by ハチココ at 21:38│Comments(0)職人の凄いところ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。